top of page

BLOG
最新情報

農業×〇〇って意外と空いている

農業やっていて「農業」だけ!という感覚が多いと僕は感じてます。つまり、農業×〇〇というのが意外と空いてるということです。では具体的になんだろうか。

農業×歌手、農業×演歌歌手、DJなどなど。他にもチラホラあり、やっていたとしても母体数は少ない印象です。農業が〇〇の方になるということです。主ではなく副の方ですね。


的な感じで本日はざっくばらんに話していきたいと思います。


↑赤ささげ収穫最終日に記念に撮影しました笑


〇〇の中身はなんでもいいんです。え!こんなのでも×できるのか!という人もいるかもしれません。やってみないとわからないかなと。そうすることで、新たなファンや市場も開拓できると感じています。


ラジオ、料理、歌手と言った類は結構ファンがつきそうです。農業しながらラジオ話してみたり、自分育てた作物を料理したりと。その料理もラジオで話せますよね!


考え方によってはなんでもできちゃいます。それをやるかやらないか。今話してたのは若干趣味寄りかもしれませんが当然ビジネスもあります。僕はやっぱり観光です。アグリツーリズム。ほんと田園の姿が綺麗です。それと自然がいいんですよね〜日本にいると自然が豊かすぎて当たり前かもしれませんがこれほど豊か自然があるのもスゴいと感じてます。

↑穂が垂れる時期の写真ですね〜


例えば、フランス。フランスと言って思いつく目的地はパリですが日本にはパリ以外の情報が増え、今ではブルゴーニュやモン・サン・ミッシェル、ニース、プロバンス地方、アルプス、つまり、フランスの地方にまで波及しているのです。


今というのか数年前かもしれないが、日本のど田舎で話題といえばニセコ。ニセコの雪質はたしかに良いですが似たような場所は日本中どこにでもあります。その似たような場所に対しての投資とアピールを地道に続ければいいのではないかなと。僕は考えています。また、富山県にある『白岩酒造』では隈研吾さんが設計したオシャレで泊まれる酒造がありドンペリニオンの醸造責任者を務めた人物が日本酒に惚れ込み日本酒を作っています。これも早く見に行きたい。

僕1人では当然できません。そのため、仲間をどんどん増やしていきたいですね。そしたら共感してくれる人も増えてくる可能性も十分あります。僕がすぐできるとしたら、作物の収穫体験だけではなく収穫体験してそれらを料理して味わうことですね!京都でやってる人がいて学びました。


だからSNSなど使えるものは全て使ってファンや仲間を増やしていきます。楽しも!

Comments


bottom of page